2021年第19週5月9日~5月15日にネットで公開された仕事です。

10日に某社とオンラインミーティング。ずっと前からいただいている不定期な仕事なんですけど、お陰様で10年前に比べると連載、不定期連載が増えているため時間がありません……。解決策として「共同執筆とする」「定例仕事を減らす」。

で、いちばん原稿料の安い媒体に「他社と同レベルの原稿料として現在の3倍にするか、連載終了したい」と相談したら「3倍出すから続けてほしい」。うう、そこまで言ってくれるならありがたく続けます。っていうか、もっと早く言えば良かった(笑)。

そして時間がない問題は解決しない……。嬉しくてツライ。
贅沢な話です。そうかといって、寝ないで頑張れるほど若くないんですよねぇ。

埼玉高速鉄道の岩槻延伸、着手に必要な次の手順は – 鉄道ニュース週報(276) | マイナビニュース
埼玉高速鉄道に不動産部門を認めれば小林一三イズム再現できそうですけどね。

「悪質撮り鉄」は事業リスク、鉄道事業者はどうすればよいか:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン
これほっとくと死亡事故があると思うんですよね。損害賠償訴訟で鉄道事業者の安全管理責任が認定されるまで変わらないでしょうけど。

JR東日本「みどりの窓口」大幅削減は「前向き」か「後ろ向き」か – 鉄道ニュース週報(277) | マイナビニュース
コストを削減したいなんて鉄道に限らずどこも一緒。代替手段をしっかり整備してほしいです。売上げ増にもつながるし。

サンデー毎日 2021年5/23 号

鉄道の全線完乗という遊びについて、達成記とこれから始める人に向けたアドバイスを書きました。
ぜひ購入してお読みください……なんですけど、発売前日に公式サイトで全文公開されております……

サンデー毎日:苦節半世紀!? 日本鉄道の全線完乗記 鉄道ライター・杉山淳一 | 週刊エコノミスト Online
販促になるのかな(^^)

2021年第18週5月2日~5月8日にネットで公開された仕事です。

3日に久野知美さんの新刊出版記念のオンラインイベントを拝見。6日は静岡朝日テレビさんで大井川鐵道井川線のロケ取材。新人女子アナさんと楽しく旅をして参りました。静岡駅から現地までは取材車に便乗させてもらったんですけど、これがなかなかたいへんでエキサイティングな山道。もと峠の走り屋だった私は大興奮。しかもテレビクルーさんの運転の呼吸が私と全く同じ。ここでアクセル、ここでブレーキ、見通しの悪いところはミラーを見て減速、ここまで運転の癖が同じ人に初めて会いました。そして自分のクルマで走りたくなりました。そういえばここ、JR東海が整備してあげる話になってたよな。トンネル作ってた。いろいろいい経験でした。

第一金曜日掲載の週刊鉄道経済は間に合わず、週明けへ持ち越しになっちゃいました。書くテーマがあったんだけどメモが見つからず、新たなテーマを設定したけど調査をまとめきれず時間切れです。サンデー毎日さん向けの単発と新汽車旅日記を書いたから、たぶん時間に余裕があったと思うんですけどね……。身の回りの情報整理が必要だな。なにしろ4月の旅の荷解が終わってない。

芳賀・宇都宮LRTの車両愛称「ライトライン」停留場の名称も決定 – 鉄道ニュース週報(275) | マイナビニュース
駅名の付け方いろいろ。なるべく短い駅名にする……にしては、仮名時代より長い駅名があるぞ(笑)

第730回:ふたつのデゴイチ – 津和野駅 - Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
D51の静態保存と動態保存。どこで運命が分かれたんでしょう。

2021年第17週4月25日~5月1日にネットで公開された仕事です。

ようやく車の冬タイヤを夏タイヤに交換。アオガエル1号を持って行って交換して帰って、こんどはアオガエル2号を持って行く。それ以外はずっと書いたり調べたり。宿題が溜まりまくってます。2月に提案していただいた原稿を書けてない。まずいなあ……。

京王・京急「ロング・クロス転換座席」新造車両、真の目的は – 鉄道ニュース週報(274) | マイナビニュース
通勤ライナーとして導入が進むL/C車両。次の段階に進んだようです。

ついにオープン 小田急ロマンスカーミュージアムの楽しみ方と「3000形」設計関係者の思い | 文春オンライン
今回も小田急の神様、生方良雄さんにお話を伺いました。目標に向かって技術を磨いていく過程はホントに興味深いです。今回は信号機調整とか。

小田急ロマンスカーミュージアム誕生前、2017年の「怪文書事件」とは | 文春オンライン
ロマンスカーミュージアムはテーマパーク。でもぼくは博物館に期待してたんですけどね。

MXTV 5時に夢中 2021年04月26日


5カ月ぶりです(^^)