乗り鉄うまい旅10(岳南電車×つけナポリタン)です
旧ブラウザから見られなくなるかも?
このサイトはさくらインターネットを使っているんですけど、仕様変更により、5月半ばから、旧ブラウザから見られなくなるかもしれません。
【重要】「さくらのレンタルサーバ/マネージドサーバ」 TLS1.0/1.1無効化による影響について | さくらインターネット
ここhttp:~ だから大丈夫っぽい?
他のサイトで起きるかもしれないので、知っておいてもいいかもです~
2018年第18週(04/30-05/06)にネットメディアで公開された仕事リストです
大型連休はおとなしくするつもりが、160円で房総一周して帰ったら風邪を引き、おとなしくせざるを得ませんでした。お出かけは治りかけで行ったオオゼキタクさんのCD発売記念ライブと、ご縁がある作品が出品されたゲームマーケット。ライブは外苑前。田園都市線から半蔵門線に直通、表参道で区間運転祭りの銀座線を体験。ゲームマーケットは田園都市線から大井町線直通の急行で大井町からりんかい線乗り換え。田園都市線は便利だ。ちゃんと動けばね(笑)。
鉄道ニュース週報(119) 小田急電鉄「ロマンスカーミュージアム」建設決定、英断に感謝 | マイナビニュース
たいへん喜ばしいニュースです。ロマンス(カー)の神様こと生方良雄さんがご高齢のため、急いで取り組んでいただきたいプロジェクトでした。
鉄道トリビア(454) 私鉄・国鉄・私鉄の3社を直通する特急列車があった | マイナビニュース
新千歳空港駅を移設するというニュースで沸いておりまして、石勝線特急も停車するとのこと。でも気動車を地下区間に入れるの? あ、そういえば名鉄であったなと。
JRの“大回り乗車”で房総半島1周 海を眺めて名物駅弁を食べる (1/7) – ITmedia ビジネスオンライン
これは楽しい。年金生活になったら毎週やろうかな(笑)
オオゼキタクさんのCDは、シアターキューブリックが列車内で公演する「鉄道演劇」の主題歌&挿入歌集です。単体でも旅情をくすぐる楽曲ばかり。演劇抜きでも心地よく聴けます。観劇した人は場面を思い出して感激できちゃう。
ブックレットのSpecialThanksに名前を入れていただきました。ローカル演劇の記事をいくつか書いたからかな。こちらこそありがとうございます。
シアタキューブリックの鉄道演劇、次回は7月に銚子電鉄です。
銚電スリーナイン〜Return to the Roots〜|シアターキューブリック OFFICIAL SITE
車内でドラマを見ると、自分が観客でありエキストラでもあるという不思議な一体感。オススメです。
TBS「森本毅郎スタンバイ」
5月2日放送のラジオ「森本毅郎スタンバイ」の現場にアタックコーナーでコメントしました。収録時にすごい鼻声だったせいか、ほとんど近藤さんが代わりにしゃべってくださっています(笑)
こちらで1週間くらいは聞けるかな。
森本毅郎・スタンバイ! | TBSラジオクラウド
ユーザー登録が必要ですけど、ラジオクラウドアプリでも聴けます。
「suumo新築マンション 千葉県・茨城県版」2018.5.1号
[お手伝い]リクルートさんのフリーパーの鉄道記事をお手伝いしました。とりとめのない話をまとめてくださって、珍しい写真もたくさん。そして表紙になっているとはビックリ。駅などで配布されていると思います。
2018年第17週(04/23-04/29)にネットメディアで公開された仕事リストです
次期主力PCとして、Panasonic Let’s note SV-7 を導入しました。同時にThundervoltのドックも購入。在宅時は外付けモニターと2画面構成で、外出時はケーブル1本引っこ抜くだけで在宅時の仕事環境をそのまま持ち出せます。これで出張や都内で時間が空いちゃったときも仕事の続きができます。問題は、機械を持ち出すだけではなく、やる気も持ち出さないと成り立たないんですけど(笑)
連休中はPCのセットアップ。ITmediaさんから連休企画として日帰りの旅を2回。10時間以上の乗り鉄は楽しゅうございました。あとは遅れた仕事に邁進します。
ずっと前から温めていた企画「鉄道コンテナ使ったパズルゲーム」について、ゲーム作家の安士裕太郎さんがおもろいアナログゲームに仕立ててくださいました。5月6日にビッグサイトで開催されるゲームマーケットで発売です。こっそり様子を見に行こうかな。売れてなかったら黙って帰ろう(笑)
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報(118) 岐阜県東部の明知鉄道、NHK朝ドラ『半分、青い。』で盛り上がる | マイナビニュース
明知鉄道さん、チャンスです。三陸鉄道以来の朝ドラ鉄道ブーム来るか。あ、そういえば、あまちゃんは上京してアイドルを目指し、すずめは上京して漫画家を目指すんですね。似てるな。
鉄道トリビア(453) 東海道本線を歌った「鉄道唱歌」に熱海が登場しない理由 | マイナビニュース
「東海道本線は御殿場線だった」じゃ当たり前すぎるので、鉄道唱歌を絡めてみました。
■ITmediaビジネスオンライン
160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン
この人は一体どこへ行くんだ……という感じでお楽しみいただけるとうれしいです。
■Webコラムマガジン「のらり」
Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
第660回:スプリンクラーと併用軌道 – 京阪電鉄京津線 御陵~浜大津 –
道路併用軌道を4両編成が走るってすごいなー。