2019年第11週(03/10-03/16)にネットで公開された仕事リストです

文春編集部の「乗り鉄うまい旅」宛てにお手紙が届き、津軽から私宛てということで転送していただきました。え、津軽? 知り合いはいないはず。

びっくり。小学校の同級生の女性でした。なつかしいなあ。ネット記事で鉄道が好きな杉山君を知り、文藝春秋で発見してお手紙いただいたと。小学5、6年生だったけど、大人びた雰囲気の美人さん。ショートヘアでね、藤圭子に似てた。ちょっと好きだった。

ちょうどホワイトデーのお返しの時期だったので、ブラックサンダーのユーラクが通販で売っている高級ストロベリーチョコレートを送りました。そのお返しにリンゴのお菓子が届きました。津軽線、津軽鉄道、もう何年も乗ってない。もう一度、行きたいな。

西武新型特急Laviewが実現する、5つの「今までに見たこともないスゲーこと」 (1/4) – ねとらぼ
西武鉄道の新型特急電車は、今までに見たこともない列車を作ろう、というコンセプトだったそうです。それを受けてタイトルに。営業列車で秩父に行きたい。

2019年春の「去りゆく駅」 利用者減や廃線、トロリーバス引退…様々な廃止駅たち | 乗りものニュース
ダイヤ改正にちなんで「行く駅、来る駅」をやろうと思って、対象駅をひとつずつ書いたら長くなったので分割しました。こちらは行く駅編。

2019年春に「誕生する駅」 新線開業、震災からの復興、「下車できない」新駅も? | 乗りものニュース
こちらは来る駅編。梅小路京都西が楽しみ。近くのホテルに泊まって、水族館も京都鉄道博物館をじっくり楽しみたいです……。

新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン
いすみ鉄道の元社長の鳥塚氏は英国航空の成田フロント。私の父はルフトハンザの営業でした。フラッグキャリア同士、成田で知りあっていたかな……と思ったんですけど違ったみたい。意外なことに、由利高原鉄道の春日社長が前職時代、父のお客様だったと連絡がありました。

鉄道ニュース週報(164) 三陸鉄道と「SL銀河」で東京五輪の聖火を展示「復興の火」に | マイナビニュース
はじめ、まだ営業前の列車で運ぶのか、と思ったけど、来年の話でした。三陸鉄道さんに間抜けな質問を送ってしまいましたゴメンナサイ。

2019年3月ダイヤ改正、暮らしへの影響は? 各社の変更点をチェック! | 乗りものニュース
ダイヤ改正のお役立ち情報をお届け。鉄道趣味の視点ではなく、利用者の立場で変更点をいくつか紹介しました。

書籍が電子化されたようです

ニュース検知システムに引っかかったんですが、河出書房さんから出していただいた本が電子化されたようです。
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 | 杉山淳一 | 無料まんが・試し読みが豊富!eBookJapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならeBookJapan

Kindle版
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 | 杉山淳一 | 鉄道 | Kindleストア | Amazon

書籍版

2019年第10週(03/04-03/09)にネットで公開された仕事リストです

メェさんが主催するアナログゲーム大会にお邪魔しました。区民会館の大きな会議室で数十名が集まってる。メェさんすごい。あ、ちなみにメェさんはアートディンクで、その昔「A列車構想」を発表した人です。アレどうなったんですか、とは訊かないお約束。

JR東海がカードゲームを売っていたってご存じですか。正確にはJR東海の関連会社、パッセンジャーサービスという会社です。新幹線のお土産として、駅の売店や車内販売で売っていたらしい。そのひとつ「ハーベスト」で遊びました。

鉄道ではなく、農業がテーマ。自分の畑にカードを並べて、3枚並んだら収穫。という単純な目的なんだけど、邪魔カードで相手を困らせたり、ラッキーカードでトクしたりと、じつに奥深い。

これ、鉄道トリビアで使おうと思っていたネタなんですよね。連載が終わっちゃって残念です。

もう一回、販売してくれないかなあ。パッセンジャーサービスという会社はいまはなくて、権利関係がクリアにならないみたい。権利元がないならパクっても(ダメ)

こういうときに、ライセンス料を預託する制度があれば良いのにね。一定期間、作者が名乗り出なければ払い戻しとか。

日本唯一の寝台特急「サンライズ」、飛行機よりおトクになる利用方法とは – トクバイニュース
寝台特急は高い、と思うかもしれませんが、じつは飛行機の定価より安いです。長距離だから、JR運賃の往復割引も使えますよ。

新幹線や特急、2時間以上の遅れで一部返金–鉄道トラブルで損をしないために – トクバイニュース
列車が遅れた場合は特急料金が戻ってきます。窓口が混んでいたら、証明印をもらって、後日でも対応してもらえますよ。

鉄道ニュース週報(163) JR北海道初の自社製造車両「ニセコエクスプレス」保存プロジェクト発足 | マイナビニュース
JR北海道の栄光の歴史を残そう。北海道の鉄道趣味有志が頑張ってます。

第682回:六丁の目のナゾ – 仙台市営地下鉄東西線 仙台~荒井 - Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
日本一標高の高い地下鉄駅へ。ここから観る日の出、よさそうだなあ。

今週から情報締め日を変更します。月→日、から、日→土へ。今回は調整で月→土。

文藝春秋 2019年 04 月号


連載【乗り鉄うまい旅】白いかもめ×卓袱料理 初の途中下車観光日程。鍋島緞通の美しく奥深い世界です。写真がきれい。

J-WAVE STEP ONE 2019/03/06

15分ほどお話ししました。ありがとうございました。サッシャ氏、なかなか鉄分をお持ちです。ボリュームレバーを指して「マスコン」とつぶやきました(笑)。

2019年第09週(02/25-03/03)にネットで公開された仕事リストです

ベーシストの知人が米軍住宅地内のライブハウスで演奏するそうで、観に行きたいんだけどパスポートが必要。海外遠征は当分先だと思っていたけれど、そういう用途があるならパスポートを申請するか。で、マイナンバーカードがあれば申請書をダウンロードできるって。なるほど、じゃあ先にマイナンバーカードだ。マイナンバーカードがあれば、パスポート申請に必要な戸籍抄本もコンビニで取れる!!

自宅の登記人名簿の住所変更で住民票が必要だから、ついでにマイナンバーカードのネット申請書をもらってきた。で、スマホで顔写真を撮って手続き開始。ネットでは裸のバストアップが推奨されているので、その通りにしたんだけど、なんか凶悪犯の収容時の写真みたいになっちゃったぞ……いいのかこれ。

駅名なぜ変更? ゆりかもめ、京急などが計画 影響は広範囲、時期に理由も | 乗りものニュース
発表時期はバラバラでも、実施日は3月。その理由はJRグループダイヤ改正のシステム変更に合わせるからだそうです。ただし東急電鉄の南町田駅は秋の予定。頑なだなあと思ったけど、JR東日本と相模鉄道の直通開始に合わせたのかも?

鉄道ニュース週報(162) JR各社で車内販売終了 – ビジネスチャンスを自ら潰していないか? | マイナビニュース
観光地でおカネを使いに行く人を1時間以上も拘束するんだから、すごいビジネスチャンスだと思うんですよね。ちゃんと取り組めば売れるはず。

新型特急「Laview」が拓く、“いろいろあった”西武鉄道の新たな100年 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン
西武鉄道の新型特急は秩父へ行く手段ではなく、乗車自体を目的になるようにという思いで作られました。なぜでしょう……。