2019年第23週(06/02-06/08)にネットで公開された仕事リストです

今週は連載の他に、ある鉄道ゲームの同梱冊子のお仕事をしております。書き下ろしは3ページ、全体を監修という内容でした。監修部分のテキストにたくさん赤字をいれてしまいました。書いた人はショックかもしれない。でも商品だからね。商品の評価が下がるとゲームやゲームメーカーの評価も下がっちゃう。見過ごせなかった。

文章って、文字を書ければ誰でも書けると思うでしょう。そのとおりです。小学校、中学校で習うんだから。だけど、習ったとおりに書けばいいのに、だんだん妙な癖がつく。「漢字をたくさん使った方が賢そう」「専門用語をたくさん使おう」「長い文章のほうがきちんと説明できる」など。そして基本を忘れていく。ダメ出しされないから、自己流の文章作法が正しいと思い込む。こうして大人になるほど文章は下手になります。

文章の基本は単純です。技術としては「主語と述語をひとつずつ」。心構えとしては「書きたいことではなく、読ませたいことを書く」。説得力のある文章は短い。難しい漢字は使わない。

と、いうようなことを、ずいぶん昔に書きました。

感性工学的テキスト商品学~書き言葉のマーケティング

ライター不足のせいか、ネットメディアではひどい文章を見かけます。そろそろ改訂版を作ろうかなあ。昨日、勢いで note を登録してみたけど、ここでやるか。お布施もらえそう?

杉山淳一|note
何を書くか、まだ決めてない(笑)

ちなみに、工学院大学の講師をやったときのテーマが感性工学的テキスト商品学でした。
講演とかセミナーとか、ご要望がございましたらご連絡ください。なんちゃって(笑)

—-

BGMは藤間仁作曲 尾道へ向かう「ラ・マル・しまなみ」はアートな観光列車だ | 文春オンライン
景色に特徴は無いし、じつは自転車乗りには半端だし。でも音楽と車販アイテムはとてもいいんですよ。音楽に惚れた。藤間仁作曲、アニメファンにはピンとくるかも。

子どもの電車利用が心配! IC乗車券のメール通知サービスを活用しよう – トクバイニュース
IC乗車券の改札通過をメールでお知らせするサービス。むかし、阪神のミマモルメのニュース記事を書いていたんですけど、関東でもやってますね。

鉄道ニュース週報(176) 北陸新幹線敦賀~新大阪間の概略ルート、鉄道・運輸機構が公表 | マイナビニュース
公表地図に国定公園の位置を書き込んだら、ああ、だからここはエリアが狭いのね、と、よくわかりました。それにしも、開通まで死なないように頑張ろう……。

「東急8000系」誕生から50年 通勤電車の“いま”を築いた、道具に徹する潔さ (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン
保存車両の解体の話題がいくつかありましたけど、本来、道具は役目を終えたら処分される運命です。ただ残して朽ち果てていくより、語り継ぐほうが有意義かな。

第687回:七福神の道 – 烏山線 – Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
蓄電池電車に乗ろうとわざわざ立ち寄ったのに、ディーゼルカーしかいなかったというショボい話(笑)

2019年第22週(05/26-06/01)にネットで公開された仕事リストです

25日-26日に関西へ。26日に「貸切列車で行く阪神・近鉄つながって10周年記念ツアー」の「第三弾! 期待を込めて。新元号初のお伊勢参りの旅」に参加。阪神電鉄の神戸三宮駅から近鉄特急に乗って伊勢市へ行き、伊勢神宮のガイドツアーに参加。宇治山田駅から近鉄特急で神戸三宮に帰るという行程でした。阪神線を近鉄特急で乗り通すなんてステキ。伊勢神宮も行ったこと無かったからちょうど良かった。



三宮出発が8時30分で、さすがに新横浜からは間に合わず前泊。解散後は新神戸駅からギリギリ最終の「のぞみ」に乗る感じ。でも新横浜から自宅への便が終わってる。そこで今回は、新横浜のコインパーキングにクルマを止めました。1日上限1200円の繰り返し適用で2400円。

クルマで新横浜へ行くなら、6時始発の「ひかり」に乗れるよね。というわけで、前日は京都市営地下鉄、神戸市営地下鉄を踏破。京都~姫路はJR西日本Aシートで移動して、山陽電鉄も完乗するという充実の旅。

この旅の前に、19日から22日まで、金沢~長浜~敦賀~舞鶴を旅しているわけで、インターバル2日はさすがにキツかった……。しかも2日のうち1日はヤスコーンさんの田園都市線取材に付いてって遊んだし(笑)

全国全線踏破の道筋は見えてきました。来年の桜の時期、吉野駅で達成を目指します。6月は三陸へ行ってこよう。

中国が突き進む「一帯一路」と、ユーラシア鉄道網の思惑 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン
海外物はPV取れないんですけど、一帯一路については鉄道視点でいちど解説しておかないといかんなーと思って書かせていただきました。そういう戦略的な構成を許してもらえるところも連載コラムの良いところです。下調べの情報量が多すぎてまとめきれず、文章が長い割に内容が浅くなっちゃったけど。

鉄道ニュース週報(175) 「富士山登山鉄道」検討会設置へ – 世界文化遺産登録は維持できる? | マイナビニュース
山梨県知事が政界の中心に乗り込んで勉強会。出席者にはJR東日本、環境、自動車、証券関係も。こりゃマジだわ。私が生きているうちにできますように。そして、今のうちにスバルラインをクルマで走っておきたいなと。

2019年第21週(05/19-05/25)にネットで公開された仕事リストです

19日、20日は金沢へ。月刊文藝春秋の取材で「花嫁のれん」に乗り、和倉温泉の足湯に浸かり、ひがし茶屋街で押し寿司体験。丸2年続いた連載は今回が最終回です。もともと2年間の企画だったので……と言われたんだけど、そうだっけ(笑)。少なくとも47都道府県を網羅すると思ってた。楽しくて美味しい仕事でしたけど、食の方は魚介系が多くてつらかったなー。日本の食文化、地域性、写真映えを考えると、やっぱり魚介類なんですよ。新しい編集者さんは同行してくれないので食べ役がいなくてさ(笑)。

20日にカメラマンさんと解散して、私の旅が始まります。小松でレンタカーを借りて尾小屋鉱山資料館と尾小屋鉄道保存車両を見物。21日は長浜鉄道スクエアと敦賀鉄道資料館、敦賀赤レンガの巨大ジオラマ、旧北陸本線のトンネル群を見学。22日は舞鶴赤レンガパークと鉄道廃線跡を歩きました。


旅というか、これも取材。ウィラーさんにお声がけいただき、日本海縦断観光ルートプロジェクトで鉄道遺産の企画をやりましょうと。長浜市、敦賀市では市の担当者さんに案内していただき、舞鶴では北近畿鉄道ビジネスさんに案内していただきました。旅と言うより視察旅行。お世話になったぶん、仕事でお返ししなくちゃ。

東急大井町線「Qシート」、改善の余地は大きい | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
名鉄やJRグリーン車風の一部特別車という運用は正しい。でも乗ってみると段取りが良くない。改善点を指摘しました。当初は「Qシートの弱点」として、弱点シリーズにしようと思ったんだけど、品格のない展開になりそうだからやめた(笑)。

「西武のLaview」vs「東武の川越特急」 でっかい「乗り鉄釣り針」ルートに釣られてみた:パート3 (1/2) – ねとらぼ
3分割連載の3回目。行きに乗りそびれた東武「川越特急」で帰ります。西武のLaviewは良い列車ですけど、東武さんもがんばってくれると回遊ルートができるんですよね。川越、秩父を盛り上げるなら東武も参戦してほしいなー。

池袋発の週末旅 西武鉄道の新型特急「Laview ちちぶ号」の大きな窓からは何が見える? | 文春オンライン
5月8日に乗った秩父行きLaviewのレポート。試乗会は小手指~池袋の住宅街だったので、真価を知るには秩父線に乗るしかないと思ってました。乗って良かったです。また乗りたい。

鉄道ニュース週報(174) 「かわいい」が鉄道趣味を進化させる – 久野知美さん著書発売 | マイナビニュース先週、イベントに呼ばれたときは書く予定がなかったんですけど、こちらの連載でマイナビさんに拾っていただきました。イベントレポートではなく書評です。

小田急電鉄、6/1~2限定で子ども乗り放題たったの100円! – トクバイニュース
主夫・主婦向けのおトク情報サイトで、小田急の子ども向け100円フリーきっぷを紹介しました。いいなあ。子どもの時にこんなのあったらなー。

第686回:電飾のオーケストラ – 烏山線 宝積寺駅 – Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
青春18きっぷで仙台乗りつぶし、帰りに烏山線のバッテリー電車に乗ろうと宝積寺駅で途中下車。芸術的な駅舎でした。

鉄道ジャーナル 2019年7月号

移動は「無駄な時間」という真理 というタイトルでコラムを書きました。
小5の時から購読していた雑誌に書くとは光栄の至りです。
鉄道ジャーナル 2019年7月号

2019年第20週(05/12-05/18)にネットで公開された仕事リストです

17日、鉄道大好き南田マネージャーさんにお知らせをいただきまして、久野知美さんの新刊出版記念イベントに行ってきました。自分の本を書けてないのに、人の本のお祝いに行ってどうすんだと思うんですけど(笑) でも久野さん好きだから行く。行ったのはいいけど、囲み取材を盛り上げたのもいいけど、どこに書きましょう。

こういう案件のためにYahoo!ニュースのアカウントがあるんですよねー。他の締め切りに追われちゃってちっとも書いてない。「そろそろ書いてくださいね」的なメールもいただいて。スミマセンスミマセン。

こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン
佐賀県知事の衝撃的な発言をきっかけに検証したら、フル規格かミニ新幹線かの議論の前に、そもそも整備新幹線の枠組みに入ってないという事実がわかりました。関係者は知ってて議論してるのかな。大事なこと忘れてるよ。40万PVを記録したそうです。

「西武のLaview」vs「東武の川越特急」 でっかい「乗り鉄釣り針」ルートに釣られてみた:パート2 (1/2) – ねとらぼ
大型連休のLaview特別運行レポート、3回連載の2回目。新宿線と池袋線と自衛隊入間基地の位置関係が興味深いです。

鉄道ニュース週報(173) JR東日本の新幹線高速化、JR北海道も320km/h化の費用を自社負担へ | マイナビニュース
整備新幹線は最高時速260km仕様と定められているわけです。でもJRが負担して改良すれば最高速度を上げられるんですね。改良点なども報道で解ってきました。

第685回:新しいベルトと幸せな時間 – 東北本線 仙台~黒磯 – Webコラムマガジン「のらり」■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
仙台編の最終回にしようと思ったら書きすぎた(笑)。駅弁を食べつつ幹線の各駅停車。楽しい。